Vol.6 ボローニャの象徴Due Torriに登ってみる

みなさんこんにちは!
第6回はボローニャの象徴の一つであるDue Torriに登った感想などをお届けしていこうと思います!

Due Torriはイタリア語で二つの塔という意味です。下の写真では左のほうに低い塔の頭が少し見えているのですが、見えますか?

2つの塔が並んでいるのでDue Torri(ドゥエトッリ)と呼ばれています。
Pisaには有名な斜塔がありますが、実はボローニャのこの塔も傾いているんです!

ここはボローニャ大学の中心となっているvia zamboni( ザンボーニ通り)が左のほうへ延びているので、約束の待ち合わせなどはここでされることもよくあります。

ではでは、早速登ってみましょう!
入場チケットを買わないといけないので、マジョーレ広場の売店で先に購入しておいてくださいね!
このように長い道のりがずーーーーっと続きます。
筆者はもう限界を迎えていましたが、見える景色を楽しみに頑張りました、、。
やはり、ここでも軽装、運動靴、そして水を持って登ることをお勧めします!

塔の階段は狭く、降りる人と登る人が譲り合いをしなければ通れません。
しかし、さすがイタリア!
Ciao~Buongiorno~とお互いに挨拶をして笑顔で頂上を目指します。
譲ってくれたら是非、Grazie(グラッツイェ・ありがとう)と声をかけてみてくださいね!

さてさて、ようやくたどり着きました!!!
圧巻!!!!!
ボローニャの街が見渡せます!
奥の方には第3回で皆さんにご紹介したSan Luca教会も見渡せます!!!
もし、みなさんがボローニャに少し長く滞在するのであれば、是非最後にこの塔に登ることをお勧めします!
上から見ると自分の知っているボローニャを見渡すことができて、とっても幸せな気持ちに浸れます:)

ではでは、今回はこの辺りで!
Ci vediamo!!(また会おう)

Va bene l’Italia!

Va bene とはイタリア語で「大丈夫」という意味です。イタリアを表すならこの言葉。この言葉で全てが解決すると言っても過言では無い陽気で明るい国イタリアでの留学生活の内容を始め、ヨーロッパ各国の旅行情報まで詳しくお伝えして行きたいと思います

0コメント

  • 1000 / 1000